25.04.21
みんなの台所
母の日に作ってあげたい、褒められレシピ
手軽で豪勢!「ぷるぷる蒸し豚」
212キッチンストアのバイヤー木村が、オリジナルで制作した「KIMURA no FRYING PAN」を使った簡単レシピをご紹介します。
蒸し目皿とガラス蓋がセットになっているので、届いたその日から、蒸し料理がお楽しみいただけます。早速、レシピを見ていきましょう。


ぷるぷる簡単蒸し豚
◎材料|2~3人分
豚バラ肉 400g~500g
塩 大さじ 1/2
砂糖 小さじ 1/2
長ねぎ(青い部分)1/2本
生姜(スライス) 5~6枚
<付け合わせ>
豆苗 お好みの量
白髪ねぎ お好みの量
パクチー お好みの量
レモン お好みの量
◎作り方
① 豚バラ肉をフライパンに入るサイズにカットし、下味が入りやすいように、フォークで両面に穴をあける。
② 肉の両面に塩と砂糖をしっかりとすりこみ、キッチンペーパーで包んで、冷蔵庫で約1時間なじませる。
③ キムパンにお湯を沸かし、蒸し目皿に肉、生姜、長ネギを乗せ、フライパンにセットする。
④ 蓋をして中火で約25分蒸す。
⑤ お肉全体にしっかり火が入ったら、付け合わせの豆苗を上にのせて、再度、蓋をしてさっと2~3分蒸す。
⑥ 熱々のうちに食べやすいサイズにカットしてお皿に盛り付ける。
⑦ 豆苗、パクチー、白髪ねぎなどお好みの野菜とタレを準備したらできあがり。

まずは、下準備から。豚バラ肉をフライパンに入るサイズにカットし、下味が入りやすいように、フォークで両面に穴をあけます。


さらに、しっとりジューシーに仕上げるために、肉の両面に塩と砂糖をしっかりとすりこみます。
すりこんだら、キッチンペーパーで包んで、冷蔵庫で約1時間、休ませ、なじませます。


キムパンにたっぷりの水を入れ、しっかりと沸騰するまで火にかけます。
冷蔵庫から取り出したお肉のキッチンペーパーを外して、蒸し目皿に乗せます。
その上に、生姜と長ねぎも一緒に重ねます。


肉をセットしたら、蓋をして中火で約25分、蒸していきます。
途中で、フライパンの中のお湯がなくなりそうになったら、お湯を追加してください。



お肉全体にしっかり火が入ったら、付け合わせの豆苗を上にのせて、再度、蓋をしてさっと2~3分蒸します。



お皿に盛り付けたら、出来上がり。熱々を楽しみましょう。
つけダレはシンプルに「ごま油+粗塩」、「コチュジャン+お酢」など、お好きなタレをいろいろ試してみてくださいね。


「母の日の贈り物に、KIMURAnoFRYING PANで蒸し豚を作ってあげる、そんなプレゼントもいいですね。」

木村バイヤー「かたまり肉で作る蒸し豚は、作り方はシンプルなのに、出来上がりは豪勢なので、おもてなしメニューにもおすすめです。下味だけつけておけば、あとは蒸すだけ。薬味の野菜やタレをアレンジしたら、楽しみ方はさらに広がります。蒸し料理のハードルがさがる「キムパン」を使ってぜひ、作ってみてくださいね。失敗なく作れますよ。」
今回使った道具はこちら


Photo:太田太朗

RECOMMENDED ITEMS関連商品

木村バイヤー
212キッチンストア 商品バイヤー
食べることは人を幸せにします。そのための美味しい料理を作れる調理道具が、世の中にまだまだ沢山あることを広めていきたいです。