クリスマスの準備も親子の思い出に! おうちで過ごす #ほっこりクリスマス2024
すとんと日が暮れるようになり、気が付けばもうすぐホリデーシーズン。街のイルミネーションがキラキラと輝いています。「かわいいものが大好き、でもピンクは子供っぽいから卒業しました」というあおいちゃん(7歳)が、今日はママと一緒にクリスマスの準備。忙しい年末ですが、12/25に向けて #クリスマス準備 をしませんか?
クリスマス準備をはじめよう
冬の澄んだ空気のなか、キラキラと輝くイルミネーション。その前を足早に歩く人々の影に、年末の慌ただしさを感じます。そんな中でもクリスマスの準備は、子ども達につられて大人もワクワクする年末の大切なイベントのひとつ。忙しい年末ですが、12/25に向けて #クリスマス準備 をしませんか?
自分だけのカスタマイズ、メッセージベア
まずはパパへのクリスマスプレゼントを準備。自由にカスタマイズできるぬいぐるみのベアに、布用転写シールを貼ってデコレーションしていきます。
- ママ
どれにする?
- あおいちゃん
テーブルと、動物たちと、いちご……。あ、これもかわいい。
ママと一緒に選んでいると、あおいちゃんがひらめきました。
- あおいちゃん
森のベーカリー!
- ママ
??
あおいちゃんの中で、カスタマイズのテーマが決まったようです。
シールを切り抜いて、白いTシャツに選んだシールを次々に転写していきます。あおいちゃんの中では具体的なシーンができあがっているので、レイアウトに迷いがありません。
- あおいちゃん
最後にメリークリスマスのメッセージを付けて、完成!
- ママ
かわいい!上手にできたね!
最終的に、森の「ベーカリー」から、森の「カフェ」に変わっていましたが(笑)、できあがりに大満足のあおいちゃん。あまりにも気に入ってしまい、パパにあげるまで毎晩一緒に寝ているそうです。
クリスマス当日の練習、シュークリームタワー
クリスマス当日に向けて、今日はこっそりママとクリスマスデザートの練習です。
<材料>
プチシュークリーム 10個
バームクーヘン 3-4切れ
生クリーム 100ml
ミント 4-5葉
※デコレーションはお好みで…今回はマーブルチョコレート、フレッシュブルーベリー、クッキー、ドライのイチゴなどを準備
- あおいちゃん
クリスマスにつくったら、パパとお兄ちゃんがびっくりするかな?
- ママ
きっと感動してくれるよ。楽しみだね。
<作り方>
1.
ホイップした生クリームを接着剤にして、プチシューとバームクーヘンを積み上げて土台をつくる。
2.
すき間を埋めるように、マーブルチョコやフルーツ、クッキーなどを飾る。
- あおいちゃん
ママ、ブルーベリー食べる?
- ママ
うーん、今はいらない。先に仕上げちゃおうよ。
3.
全体のバランスを見ながらミントの葉を添えて、できあがり。
市販の材料を使って、かわいいシュークリームタワーができあがりました。
さっそく試作をパクっとつまんで、味見。クリスマスデザートの準備は万全のようです。
最後にツリーの飾り付け
飾ればぐっとクリスマス気分が盛り上がる、クリスマスツリー。最近は、準備も片付けも簡単な「ウォールツリー」が大人気なのだそう。
- あおいちゃん
ママ、どう?
- ママ
左側がちょっとだけ寂しく見えるよ。
- あおいちゃん
うん、わかった!
ママに全体を確認してもらいながらオーナメントを追加して、完成。
何度も近づいたり、離れたりしながら全体のバランスを見ると上手に飾れるそうです。
ツリーを飾って、デザートをつくる練習をして、プレゼントを準備して……準備万全、あとはクリスマスを待つだけのよう。クリスマスの準備も、今日の待ち遠しくてワクワクしているあおいちゃんの笑顔も、とても楽しいクリスマスの思い出になりました。まだ準備が終わっていない方は、お子さんたちと一緒にぜひ時間をつくってみて下さいね。
関連アイテム
24.12.09 UPDATE