大人の女性がより長く愛用できる、こだわり抜いた原料と仕立てが自慢の「プレミアムシリーズ」。 岐阜県大垣市の三甲テキスタイル社と共同開発したジェミニウールは、1日に織ることができるのがわずか12m程という超低速のションヘル織機によって織り上げられています。ゆっくりと丁寧に織り上げることで、ウールが本来もつふくらみや風合いを最大限引き出した、唯一無二の素材です。艶やかに仕立てたカジュアルコートは、大人の女性らしさも意識。三面体にダーツを入れて立体的なフォルムのボディは、腰の高めの位置にシェイプを入れ、脚長で美しいシルエットに。前を閉じるとボタンが隠れる比翼仕立てや両玉縁ポケットなど、キリッとしたディテールが素材の上質さを引き立てています。素材の織りから整理加工、縫製まですべて国内で行われている「純日本製」を証明する「J∞QUALITY」取得商品です。
生地ではなく糸の状態で染色を行っているのは、染色時の縮みを緩和するため。しっかりと目の詰まった生地に、両面起毛加工を施してふくらみをもたせ、艶のある仕上がりにすることで、上品さを高めて。
昔ながらのシャトルを使って緯糸を通す、ションヘル織機を使用。日本に200台ほどしか現存していないといわれるこの織機は、熟練した職人の技術なくしては稼働させることができません。
フードが顔を包み込むような、立体感にこだわったフード。極力切り替えを減らし、スッキリ洗練された印象に。
写真左
スタンドフードに、ボトルネックやハイネックニットを重ね、首回りにボリュームを出すのが今年の旬。ピンク×グレートーンの甘くなりがちな組み合わせも、上質な素材感や色数を抑えたチェック柄で、大人の女性らしくこなれた雰囲気に。
写真右
ウォーム感のある素材同士に質感の違うブラウスの組み合わせ。艶をたたえたウールや特別感のある仕立てが知的な印象を授けます。
さらりと着るだけで絵になる、主役級ニットは冬にかけて大活躍。ワンランク上の印象になる、凝った素材感に注目です。ウールにフォックスをミックスしたニットは、長い毛足の圧倒的かわいさに魅せられて。リッチな風合いが、大人の余裕を引き出します。片畦の編地のニットは、トレンドのボトルネックの身幅広めのゆったりシルエットを、短め丈でバランスよく仕上げました。ドロップショルダーからふんわり広がる袖を、袖口のリブできゅっと引き締め女性らしさも意識。トレンドのワイドパンツやミディスカートなど、ボリュームのあるボトムとも好相性で、長い間楽しめるお役立ちな一枚に。
暖かなフォックスの長い毛足がフワフワとそよぐ編地は、文句なしの愛らしさ。天然素材ならではの手触りに癒されて。
アイスグレー、ホワイト、ピンク、ブルーの4色展開。ややクールな色味で、素材感の可愛さに大人っぽさを意識したバリエーションです。
ドロップショルダーから袖口に向かって、アーチスリーブのデザインで、袖コンシャスは今季も注目のキーワード。
ウールに光沢のあるナイロン繊維をブレンドしたイタリア糸を、その華やかさを生かしてシンプルなニットに編みたてました。ふわふわした雰囲気の愛らしさに、ほんのり混じる光沢感がハッピーな気分をもたらして。見た目のかわいさに加え、驚くほどの軽さと暖かさがあるのは起毛素材ならでは。ワイドなクルーネックで首回りをすっきり見せ、身ごろはシンプルなストレートシルエット。サイドには少しスリットを入れることで、トップスインもしやすいのがポイント。無地トップス感覚で合わせてもスタイリッシュなコーディネートが完成するニットは、カラーによって全く表情が変わるので、色違いで手に入れるのもおすすめです。
マルチカラーのスパークナイロンがミックスされた素材は、ふわふわ感と艶感を備えながら、大人っぽく上品にまとめています。
ブラウン、パープル、レッド、ピンクの4色展開。いろいろな色が複雑に混じりあい、単色のニットにはない風合いに目を奪われて。
ファンシーヤーン(変わり糸)を得意とするイタリアの「PECCI FILATI」社の糸を使用。カラーミックスの光沢のある素材感は、他にはない魅力。
写真左
ゆるめシルエットをトレンドの長めリブで引き締めたVネックニット。スカーフやガウチョパンツの凛とした雰囲気に、こなれ感とフェミニンさを加え、おしゃれ上級者の着こなしに。
写真右
色が混じりあったニットのもこもこ感と、グレンチェックのトラッド感の雰囲気ミックスが、シンプルな組み合わせをひと癖あるコーディネートに導いて。
どんな特別なシーンにもきちんとした華やかさと、今どきのモダンなエレガンスを添えてくれる定番コート「プラティナムウール」。まるでカシミヤのようなやわらかな風合いや艶感は、17ミクロンという極細のウール原料を時間をかけて低速で丁寧に織り上げ、特殊な起毛加工を施し、見た目の美しさと風合い、肌触りにこだわり、妥協なく仕上げたもの。この自慢の素材を贅沢に使った美しいシルエットのコートは、衿の角からフロントにかけて描くほのかな曲線や、首を包み込むように折り返した衿が、女性らしいやわらかさも薫らせて。裏地には抗菌防臭加工を施し、暖房の効いた場所や、冬の期間中の着用に配慮しています。こちらも「J∞QUALITY」取得商品です。
メンズスーツなどに使われる超極細ウール原料を、低速織機でストレスをかけないよう丁寧に織り上げ、起毛加工の中でも仕上がりの艶やかさ、なめらかさで最高級の呼び声高い「シャルム加工」を施しています。
衿から前立てにかけて入れたハンド風ステッチが生きるのも、生地のふくらみ感があってこそ。素材の上質さを物語るとともに、デザインに立体感とニュアンスを添える役割を果たしています。
アンタイトルの「プレミアムシリーズ」を証明するタグが左袖にオン。こだわり抜いた素材や縫製、アンタイトルが誇りをもってご提供する商品の証です。
写真左
シンプルなニットとスカートの組み合わせも、後ろがしっかり立ったデザイン衿のコートで、きちんとした雰囲気に。少し広がるコートの裾が優しい女性らしさも加味して。
写真右
ベルトを締めると、ワンピースコートのようなレディシルエット。上質な仕立てのコートに、ウェッジヒールや色小物で遊びを加えると、より上級エレガンスが完成!
4年目を迎えるプレミアムダウンコートは、ひと目でわかるリュクス感と機能性が魅力。今年は取り外し可能なフォックスファーが顔周りをしっかり囲んで、より上品に。独特なほのかな光沢となめらかな手触りがなんとも上品な身ごろのサテン地は、世界有数の合繊素材の産地である北陸の高機能糸を使用。撥水加工付きで、雨の日の着用も安心です。身ごろは腰位置を高めにした四面パネルに、背中側にはさりげなくゴムを入れ、女性らしくすらりと立体的なシルエットが叶いました。中には上質なポーランド産ダウンを採用し、厳しい冬の寒さにも安心して着用できる保温性をキープ。裏地には、抗菌防臭効果のあるポリジン加工を施し、デイリーの着用も安心です。
ファーの内側にスタンドカラーをつけ、防寒性をアップ。さらにファーだけでなく、フード自体も取り外し可能になり、スタンドカラーダウンコートとしてマフラーやショールとのコーディネートも。
袖の内側にはリブ付きで、冷たい風が手首から入ってくることなくしっかりシャットアウト。ポケットの内側地は起毛素材をあしらい、手を入れたときに温かみを感じるような工夫もされています。
700FPという高フィルパワー(ダウンが圧力に耐える度数を数値化したもの)は、ダウンの保温性と熱伝導遮断性の高さの現れ。そんな高品質なポーリッシュホワイトダウン入りを証明するタグ付き。
※一部、オンラインストアでお取り扱いのない参考商品がございます。
※入荷状況が異なる場合がございます。