セレモニースタイル CEREMONY STYLE 2023-2024 卒園・卒業から入園・入学などの学校行事、そして結婚式や七五三や発表会まで——。

LADIES

みんなの笑顔が輝く“ハレの日”。
一生の思い出となる特別なシーンを彩る素敵なセレモニースタイルをお届けします

家族全員が喜びの気持ちで迎える大切なセレモニーの数々——。
子どもの卒入園、卒入学、年中行事やイベントなど、みんなで集えることを喜びながら、シーンにふさわしい装いを楽しみましょう。

ここ数年でセレモニースタイルはより自由になりましたが、その一方で会場に到着したときに浮くことのないきちんと感のある装いは、依然として人気。

普段のカジュアルとは違う王道のセレモニースタイルから、オフィスやお出かけにも着回せるトレンドスタイルを網羅しました。
親子にとって、数々の出会いが生まれる季節。清潔感と華を添える、これからのセレモニースタイルをご提案します。

SEARCH

DRESS-UP SCENE

普段のカジュアルとは違う特別な日のおしゃれには、上質感あるセレモニースタイルが似合います。
新年度に向けて、新しい世界に旅立つ子どもとママのイベントをご紹介。
着回しの効くセレモニースーツを準備しておけば、さまざまなシーンに対応できます。

3月 卒園・卒業式

3月卒園・卒業式

子どもがお世話になった園や学校から巣立つ日。主役は頑張った子どもですから、母としては落ち着いた装いで、学校や先生に感謝の気持ちをあらわしたいもの。ただし、ダークカラーでまとめると地味になってしまいます。白いブラウスやアクセサリーで、喜びの気持ちを表現しましょう。

詳しくはこちら

3月 謝恩会・懇談会

3月謝恩会・懇談会

お世話になった先生や保育士さんに感謝を伝える会は、卒園・卒業式に続いて開催されることが多いようです。きちんと感をキープしながらも、みんなと交流しやすいスタイルが好評。セレモニースタイルをカジュアルダウンしたり、ストレッチ素材で動きやすいセットアップもおすすめです。

詳しくはこちら

4月 入園・入学式

4月入園・入学式

新しい世界にステップアップする子どもの笑顔を見守るママとして、明るく晴れやかなセレモニースタイルが主流になります。ママにとっても長く付き合う先生やママ友との出会いの場なので、浮き過ぎない良識と品格のあるおしゃれを心がけて。先輩ママにリサーチができると安心です。

詳しくはこちら

4月~ 保護者会・授業参観・オープンスクール

4月~保護者会・授業参観・オープンスクール

先生や保護者と距離が近づく保護者会や参観日は、学校の雰囲気にあった装いを。学期ごとに年数回は行われるので、きちんと感と親しみやすさのあるセットアップが好評です。私学のオープンスクールも迷うところですが、ネイビーのスーツやシンプルなワンピースなら間違いないでしょう。

詳しくはこちら

4月~11月 学校説明会・受験・面接・塾の説明会

4月~11月学校説明会・受験・面接・塾の説明会

オンラインが活用されるようになりましたが、春から冬まで園や学校を何度も訪問することになります。その際は、飾り過ぎない“きちんとスタイル”が安心。濃紺スーツやシンプルなセットアップが代表的です。ただし、私学によっては厳格なルールのあるところも。下調べは入念に行いましょう。

詳しくはこちら

9月~11月 七五三・お宮参り・子どもの行事

9月~11月七五三・お宮参り・子どもの行事

例えば、七五三は混雑を避ける意味でも11月15日に限らず、9月~11月に行うことも増えて、かなりフレキシブルになっています。子どもの健やかな成長を祝う行事ですから、子どもやパートナーはもちろん、祖父母や親戚とのバランスも考慮。きっと、素敵な記念写真が残せるでしょう。

詳しくはこちら

通年 同窓会・お呼ばれ服

通年同窓会・お呼ばれ服

久しぶりに学生時代の同窓会が開催されたり、結婚式やパーティに招待される機会も増えるでしょう。お祝いの気持ちを華やかな装いで表現したいもの。ツイードやシフォン、レースなど高級感のある素材を贅沢に使ったセレモニースーツやワンピースで、品のよいドレスアップを楽しんで。

詳しくはこちら

春から秋 発表会・茶会・観劇

春から秋発表会・茶会・観劇

子どもの成長ぶりを披露する発表会は、着席時間が長いことを考慮した装いが正解です。例えば、ストレッチ素材のシンプルなスーツやシワになりにくい素材のワンピースがおすすめ。ワードローブに準備しておけば、茶会や観劇の誘いなど、大人の社交シーンにも自信を持って着回せます。

詳しくはこちら

BRAND

NEW

UNTITLED アンタイトル

UNTITLED アンタイトル

ハレの日にふさわしい特別な装いを楽しむことも、いつもの延長線上にあるおしゃれを取り入れることも正解だから——。
大切な時間を気分よく過ごすことができて、何よりシーンにふさわしいセレモニースタイルの最新形を提案します。

詳しくはこちら

NEW

INDIVI インディヴィ

INDIVI インディヴィ

サスティナブルで機能的な素材にこだわり、マインドフルな美しさを追求する「インディヴィ」。
セレモニーからオフィス、そしてプライベートまでを自由に行き来できる、フレキシブルなアイテムが充実しています。

詳しくはこちら

NEW

Reflect リフレクト

Reflect リフレクト

洗練されたセレモニースタイルとは、シーンや周囲と調和するバランスの美学。
本物志向の大人に愛される「リフレクト」ならではの、上等な信頼感と今という新鮮さがあるスタイリングをお届けします。

詳しくはこちら

NEW

TOKYO SOIR 東京ソワール

TOKYO SOIR 東京ソワール

セレモニースタイルの老舗「東京ソワール」との提携から生まれたフォーマルのコレクション。
さまざまな着回しができるセット提案やワザありのディテールが、大切な日を永遠の記念日に変えます。

詳しくはこちら

NEW

SHOO・LA・RUE(Ladies) シューラルー

SHOO・LA・RUE(Ladies) シューラルー

新年度に向けては、大切な家族と一生の思い出になるセレモニーやイベントが盛りだくさん!
おしゃれママの味方「シューラルー」には、上質なのにリーズナブルなセレモニースタイルが豊富に揃います。

詳しくはこちら

NEW

OPAQUE.CLIP オペーク ドット クリップ

OPAQUE.CLIP オペーク ドット クリップ

トレンドをほどよく意識したセレモニースタイルは、大切な出会いのシーンにふさわしい本命。
上品さのなかにも自分らしさを忘れないおしゃれなら、特別な日が終わったあとも自然体の着回しが可能です。

詳しくはこちら

NEW

index インデックス

index インデックス

初めてのセレモニーにも安心して臨むことができる、信頼できて心地よいスタイリングを厳選しました。
格式のある場所で着映えする正統派の着こなしが、“家族のとっておきの日”を美しい思い出に変えます。

詳しくはこちら

NEW

THE SHOP TK(Ladies) ザ ショップ ティーケー

THE SHOP TK(Ladies) ザ ショップ ティーケー

家族みんなの思い出にずっと残る「ハレの日」こそ、もっと簡単に素敵なおしゃれを楽しみたい——。
新しくてシャレ感があって着回し力も優秀な“今どきのセレモニースタイル”が、忙しいママを応援します。

詳しくはこちら

DRESSTERIOR(Ladies) ドレステリア

DRESSTERIOR(Ladies) ドレステリア

ほんのりモードなデザインとこだわりのテーラリングが叶える、スタイリッシュなセレモニースタイル。
どんな時でも、洗練とお洒落心を忘れない大人の女性に向けた、格上のスタイリングをお届けします。

詳しくはこちら

NEW

SUTSESO スチェッソ

SUTSESO スチェッソ

上質をスタンダードに、別格のリラクシーを追求したLIZA(リザ)のオリジナルブランド。
セレモニーやオケージョンにふさわしい、品格あるクラシカルエレガンスがここには豊富にあります。

詳しくはこちら

GOODS

BROOCH 優雅さと清楚な輝きを小さな世界に

BROOCHfor ceremony

優雅さと清楚な輝きを小さな世界に
閉じ込めた「パール調ブローチ」

詳しくはこちら

PEARL NECKLACE それぞれが単品でも使えるフレキシブルな

PEARL NECKLACEfor ceremony

それぞれが単品でも使えるフレキシブルな
「3連ネックレス」はひとつあると便利です

詳しくはこちら

CORSAGE 色と大きさにセンスが出るから

CORSAGEfor ceremony

色と大きさにセンスが出るから
「コサージュ」はいまどきを慎重にセレクト

詳しくはこちら

EARRINGS そっと耳元にあしらう白い輝き。

EARRINGSfor ceremony

そっと耳元にあしらう白い輝き。
気高く清楚な「パール調イヤリング」

詳しくはこちら

SUB BAG 学校関係だけではなく、冠婚葬祭にも使える

SUB BAGfor ceremony

学校関係だけではなく、冠婚葬祭にも使える
ダークカラーのプレーンな「サブバッグ」

詳しくはこちら

SLIPPERS 靴を脱いだ後もスタイルよく見える

SLIPPERSfor ceremony

靴を脱いだ後もスタイルよく見える
ヒール付き「スリッパ」が好評です

詳しくはこちら

PUMPS 入学式・卒業式などの式典から普段の学校行事まで使えるパンプス。

PUMPSfor ceremony

入学式・卒業式などの式典から普段の学校行事まで使えるパンプス。
エレガントで疲れにくいパンプスをセレクト

詳しくはこちら

HIROKO HAYASHI どんなシーンにもふさわしい

HIROKO HAYASHIfor ceremony

どんなシーンにもふさわしい
大人のエレガントバッグ

詳しくはこちら

HIROFU 上質なレザーで丁寧につくった

HIROFUfor ceremony

上質なレザーで丁寧につくった
HIROFUの「マチ広トートバッグ」

詳しくはこちら

TOFF&LOADSTONE

TOFF&LOADSTONEfor ceremony

真鍮鋳物のパーツをアイコンに、上質な革や縫製で仕立てられたバッグブランドのTOFF&LOADSTONE(トフ アンド ロードストーン)がワールド オンラインストアにNEW OPEN。

詳しくはこちら

KIDS

お子さまの夢を叶えるキラキラのドレスから、
大人顔負けのカッコいいスーツまで——。

入卒式、七五三、発表会、結婚式といった晴れやかなシーンには、正統派のセレモニースタイルが似合います。
うれしくて誇らしい気持ちにふさわしい特別なおしゃれは、子どもにとってもきっとよい思い出に。
レースやリボンに包まれた愛らしいアンサンブルやキリッとカッコいいスーツなど、きちん感あるスタイルを基本に、
お子さまが大切な日をリラックスして楽しめるよう、上質な素材感や着心地のよさを大切にデザインしています。

SEARCH

BRAND

NEW

SHOO・LA・RUE(Kids) シューラルー

SHOO・LA・RUE(Kids) シューラルー

上品なデザインと上質な仕立てが自慢の正統派キッズフォーマル。
小物もセットされているから、着こなしに悩みません。プリンセス風ドレスや小さな紳士用スーツなど、豊富なセットコーデをご紹介します。

詳しくはこちら

MEN

素敵なパパのセレモニースタイリング。

子どもの成長と門出を祝う日から授業参観まで、さまざまなシーンでドレスコードに焦らないためにシーン別スタイルをご紹介。
カジュアル化はトレンドではあるけれど、スーツをカッコよく着こなしたパパは子ども達の憧れです。

SEARCH

BRAND

TOPICS

表示モード
スマートフォン  |  PC