探す
『ベーシックカラー』の上手着こなし方
2023-07-06
ワンパターンになりがちな"ベーシックカラー"を、お洒落に着こなすコツをご紹介!
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
ベージュは小物で明るく、華やかさを演出!
顔映りなどが気になるベージュはネックレスや、靴などで素材に変化させるのがコツ。
カラーアイテムを合わせるのが今年らしい◎
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
落ち着いた印象を与えるベージュは、柔らかいカラーアイテムで抜け感をプラスするのがコツ!
顔映りが良いカラーで、程よい肌見せやアクセサリーが◎
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
黒なら"夏素材"で軽やかな着こなしがコツ!
黒トップスも袖のワンポイントがマンネリ打破!
スカート見えするリネンパンツで全体のバランスも整えて。
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
きれいめの定番、ネイビーなら同色の『ブルーのスカート』でまとめるのがコツ。
ワントーンなら冒険しすぎず、落ち着いた印象にも◎
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
ベーシックなブラックなら"柄ボトムス"でメリハリをつけるのがコツ!
シンプルなデザインこそアレンジしやすい◎
夏の通勤〜少し背伸びしたいお出かけまで幅広く着られるブラウスです。
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
夏らしい明るめカラーのパンツなら旬のカラートップスを合わせるのがコツ!
ビビットカラーで顔まわりもはっきりと◎
ベーシックなテーパードだからこそホワイトも着やすい!
▼RECOMMEND SNAP
▼着用アイテムはこちら
< STYLING POINT >
ホワイトならベーシックカラー同士でも華やかに!
夏はシアー素材のホワイトでより涼しげな印象に◎
スーツインナーからきれいめスタイルまで万能なブラウスは1枚は持っておきたい!
▼RECOMMEND SNAP
※画面上ご覧になっている色と、実際の色が多少異なる場合がございます。
※店頭と入荷状況と異なる場合がございます。
詳しくはお近くのショップまでお問い合わせください。