MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

yasu176cm

TAKEO KIKUCHI

川越丸広 タケオキクチ

《鱗紋シルクネクタイ》

こんにちは!
川越丸広タケオキクチのyasuです。

今回は新作のネクタイからTHE FLAGSHIPシリーズより《鱗紋シルクネクタイ》をご紹介いたします。

◆柄・生地感

柄は古い伝統を持つ鱗紋と織り方の異なる立体的な組織と6色メランジのサテンによる柔らかなコントラストのストライプに爽やかな配色のドットが特徴のネクタイ。

鱗紋は龍・蛇・魚などを由来とし、再生と繁栄、自由を象徴される柄とされ、厄除けの意味合いも持った縁起柄なので、ビジネスだけでなく晴れの日にもピッタリです。


◆色味

やや深みとくすみのあるピンクカラー

ピンク系統の中では落ち着いた色味なので、コーディネートに華やかさは欲しいけど、目立つ色が苦手な方にもおすすめな色合いです。


◆色覚効果

ピンクには華やさを演出するだけでなく、優しさを象徴する色でもあるので、初対面の人に柔らかな印象を与えたい時に最適です。

また、こちらのネクタイは少しくすみや深みがあるので幼い印象が幾分か和らぐので、ビジネスでも使いやすくなっています。

ただし、決断力を鈍らせる効果もある色なので、商談や会議などの物事を決定させるシーンでは使わない方がおすすめです。


◆パーソナルカラー

こちらのネクタイは織による柄の表現と、サテン部分が6色メランジで仕上げられているため光沢が控えめで優しい発色のためマットな肌質の方が似合いやすいです。

また、くすみがありやや温かみのある色味なのでパーソナルカラー診断タイプがオータムタイプ(イエベ秋)の人に似合う可能性が高く、次いでサマータイプの人に似合いやすい傾向にあります。

・コーディネートのポイント

《for AUTUMN》

オータムタイプの人はゴージャス感がある配色や自然を感じさせる配色が得意でメリハリが強すぎる配色は苦手とされます。

そのため、スーツはネクタイにあしらわれたドットと同系色の『マリンネイビー』やネクタイ同様の暖色系である『ダークブラウン』がオススメです。

カラーシャツを合わせる場合には色味を調和させる『サンドグレー』、ネクタイのドットに合わせた『トルマリンブルー』、落ち着いた暖色系の『サンドベージュ』がオススメです。


《for SUMMER》

サマータイプの人はシンプルでシックな配色、ソフトでお穏やかな配色らクールで清潔感のある配色が得意とされ、オータムタイプ同様、メリハリの強い配色は苦手とされます。

そのため、スーツは色味を抑える『ライトグレー』、暖色系とも相性の良い『パープルネイビー』がオススメです。

カラーシャツを合わせる場合には色味を抑える『ライトグレー』、ドットとのカラーグラデーションを作れる『パウダーブルー』、ネクタイのピンクとドットのブルーの中間色である『ラベンダー』がオススメです。



パーソナルカラーやカラーイメージについては過去のブログにもまとめておりますので、気になる方はどうぞそちらもご覧下さいませ!

スナップをお気に召していただけましたらばお気に入り登録をよろしくお願い致します。

それではまた!

表示モード
スマートフォン  |  PC