MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

yasu176cm

TAKEO KIKUCHI

川越丸広 タケオキクチ

《鱗紋シルクネクタイ》

こんにちは!
川越丸広タケオキクチのyasuです。

今回は新作のネクタイからTHE FLAGSHIPシリーズより《鱗紋シルクネクタイ》をご紹介いたします。

◆柄・生地感

柄は古い伝統を持つ鱗紋と織り方の異なる立体的な組織と6色メランジのサテンによる柔らかなコントラストのストライプに爽やかな配色のドットが特徴のネクタイ。

鱗紋は龍・蛇・魚などを由来とし、再生と繁栄、自由を象徴される柄とされ、厄除けの意味合いも持った縁起柄なので、ビジネスだけでなく晴れの日にもピッタリです。


◆色味

爽やかなライトブルーと6色メランジによる爽やかなブルーグラデーション。

清々しく涼やかなライトブルーが爽やかさを演出してくれます。


◆色覚効果

ライトブルーは清潔感や自由を象徴する開放的な色でもあるので、爽やかやフレッシュさを演出してくれます。

また、心を落ち着かせ、集中力を高める効果も期待出来るので、頭脳労働や事務作業が多い時にも最適です。

ただし、ライトブルーはベビーカラーと呼ばれ若々しく見せてくれる反面、幼さや未熟さを感じさせてしまうこともあるので、信頼を得たい面接や商談では避けた方がいいでしょう。


◆パーソナルカラー

こちらのネクタイは青みが強く、トーンが明るいのでパーソナルカラー診断タイプがサマータイプ(ブルベ夏)の人に似合う可能性が高く、次いでウィンタータイプ(ブルベ冬)の人に似合いやすい傾向にあります。

・コーディネートのポイント

《for SUMMER》

サマータイプの人はシンプルでシックな配色、ソフトでお穏やかな配色らクールで清潔感のある配色が得意とされ、メリハリの強い配色は苦手とされます。

そのため、スーツは同じ青系統である『ソフトネイビー』や『パープルネイビー』がオススメです。

カラーシャツを合わせる場合には色味を抑える『オフホワイト』や『ライトグレー』、ネクタイと明るさが近く青みがある『ラベンダー』がオススメです。

《for Winter》

ウィンタータイプの人は大胆でドラマティックな配色や鮮やかで発色の良い色が得意でメリハリが利いた配色が得意とされます。

そのため、スーツはネクタイのトーンと落差のある『ネイビーブルー』や周りの色を強調する『ブラック』がオススメです。

カラーシャツを合わせる場合には色味が被らない『アイシーバイオレット』や『アイシーピンク』がオススメで、パーティースタイルなどでは『ブラック』のシャツと合わせるのも効果的です。




パーソナルカラーやカラーイメージについては過去のブログにもまとめておりますので、気になる方はどうぞそちらもご覧下さいませ!

スナップをお気に召していただけましたらばお気に入り登録をよろしくお願い致します。
それではまた!

表示モード
スマートフォン  |  PC