

SHINO
/ SHOO・LA・RUE
-
身長165cm
-
骨格ナチュラル
-
カラーブルベ冬
Answer
ブラウスの前だけインしてすっきりと!
素材選びも重要なポイント


トップスインといっても、裾を全部きっちり入れる必要はありません!ゆったりシルエットのスキッパーブラウスを選び、前をゆるっとインするだけでも視覚効果は絶大です。後ろは裾を出して、ヒップをさりげなく隠すこともできます。さらに、落ち感のある素材を選ぶのもポイント。インすると腰まわりがピタッとしてしまうことも気になると思いますが、こういった素材感ならお腹まわりにゆったりとしたニュアンスが生まれるので安心です。
Styling Items


shirayuuu
/ SHOO・LA・RUE
-
身長155cm
-
骨格ウェーブ
-
カラーイエベ秋
Answer
縦長見え効果抜群のロングジレで
全身をIラインシルエットに見せるのが正解


小柄さんだとロングジレは難しい?と思う方も多いかもしれませんが、実は小柄さんにこそトライしていただきたいアイテム!ジレが縦に長い額縁のような役割を果たしてくれるので、気になるヒップや太ももをさりげなくカバー。確実にほっそり&すっきり見せてくれます。休日カジュアルに合わせるなら、クラフト感のあるレース風編み地のジレがおすすめ。シンプルなコーディネートに羽織るだけで、一気にトレンド感とこなれ感をプラスしてくれます。ハイウエストパンツを合わせて、さらにTシャツインすれば一層の脚長見えが狙えます。
Styling Items


haru
/ OPAQUE.CLIP
-
身長156cm
-
骨格ウェーブ
-
カラーイエベ春
Answer
ウエストがシェイプされた
フィット&フレアシルエットでスタイル良く


骨格ウェーブさんは上半身やウエストは華奢なので、それを生かしてウエストがシェイプされたデザインのワンピースをチョイス。上半身と比べると下半身がしっかりしているのが気になるとのことですが、フレアシルエットのスカートなら安心です。このワンピースは、コーデ要らずで骨格ウェーブさんに合うフィット&フレアシルエットが完成するので、一枚持っていると便利なはずです。
Styling Items
Answer
シャープな発色のカラーパンツで
メリハリの効いた配色に


パッと目を惹くきれい色を上手に取り入れることで、低身長を感じさせないインパクトのあるコーディネートに。上半身が泳ぐようなシルエットのブラウスと、気になる下半身を上手に隠してくれるゆったりワイドパンツで、縦長のシャープなIラインになっているのもバランス良く見える理由です。
Styling Items


Miwa
/ UNTITLED
-
身長155cm
-
骨格ウェーブ
-
カラーイエベ春
Answer
着るだけでバランス良く見える
トレンドの“短丈トップス”を活用!


今シーズンのトレンドのひとつである“短丈トップス”は、まさに小柄さんにこそおすすめしたいアイテム。着るだけでバランスアップが叶うので取り入れない手はありません! このニットベストは顔まわりがすっきり見える縦長のVネックや、上手にブラウジングしたように見える幅広のウエストリブなど、小柄さんにうれしいディテールが満載。控えめなフレアシルエットのストライプ柄スカートとの相性は抜群です。
Styling Items


hayase
/ COUP DE CHANCE
-
身長165cm
-
骨格ストレート
-
カラーブルベ夏
Answer
肩に切り替えのないデザイン&
柔らか素材で華奢見え


肩がしっかりしているのが気になる場合、ジャストな肩位置で切り替えがあるタイプよりも、このように肩のシルエットが曖昧になるような素材感とデザインのものを選ぶのがおすすめです。このブラウスは肩にドロスト仕様のシャーリングが入っており、ゆとりのある袖のデザインで二の腕まわりもカバーしてくれるのが魅力。裾がペプラムになっており、シンプルなパンツとの合わせでもすっきり脚長に見えるはずです。
Styling Items
Answer
揺れるフレア袖が
肩から二の腕をさりげなくカバー


ワンピースならこんなデザインをチョイス!肩のラインがはっきり出ない落ち感のある素材で、さらに揺れるフレアスリーブが二の腕まわりを上手に隠してくれます。高い位置にウエストの切り替えがあり、スカート部分には細いプリーツ加工が施された広がりすぎないシルエットなので全身もすっきり見えます。
Styling Items


MUTSUKO
/ UNTITLED
-
身長163cm
-
骨格ナチュラル
-
カラーブルベ夏
Answer
凝ったデザインの甘めスカートを
辛口トップスで大人仕様に


今シーズン大人におすすめしたいトレンドのひとつが、甘めテイストの華やかスカート。レースやカットワーク、フリンジなどさまざまなタイプが出ているので気になっているという方も多いかと思います。ただし大人が取り入れる場合、トップスには辛口デザインを選ぶのが鉄則!上下どちらも甘いデザインにしてしまうと、子供っぽく見えてしまう可能性も。こんな風にシックなチャコールグレーの、少しメンズライクなボクシーシルエットを選んで甘さを中和することで一気にモダンに。大人が無理なくおしゃれに、トレンドの甘スカートを取り入れられるはずです。
Styling Items
人気アイテムRANKING
STAFF
Photo_Tatsuya Yamanaka
Edit_Miho Hotta