MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

23.03.22

"New Life"の贈り物

新生活を迎えるあの人へ
"New Life"の贈り物

色々なコトや人との出会いも多い春。新しく料理を始める方、キッチングッズを新調する方、そんな毎日の料理を楽しくワンランクアップさせてくれるアイテムを集めました。新しい生活が始まるあの人に応援の気持ちを込めてキッチングッズ贈り物を。

耐久性抜群の長持ちフライパン

毎日たくさん料理をされる方にオススメ

【VISIONS IH対応フライパンシリーズはこちら】
内面のコーティングには硬質セラミックを配合し高い耐久性を実現。金属ヘラ100万回試験をクリアした傷が付きにくいフライパン。フライパンの側面をあえて薄く、底面を厚めにすることで、均一に熱が伝わりむらなく焼くことができます。IH、ガス対応です。

ツルすべで毎日ストレスフリー

一人暮らしを始める方におすすめ

【evercook IHフライパンシリーズはこちら】
春らしい鮮やかなパステルカラーが目を引くevercookのオール熱源対応のシリーズ。こびりつきにくく、お手入れ簡単で、ずっと使いたくなるフライパン。ハンドル部分はナチュラルウッドカラーの温もりのあるデザインで握りやすさも◎。

使いやすさとデザイン性を両立

こだわりがある方におすすめ

【evercook DECOフライパンシリーズはこちら】
使いやすさとデザイン性を兼ね備えたシリーズ。独自のふっ素コーティングにより、こびりつきにくさが長持ち。フライパンのふちを大きく湾曲させることで、どの角度からでも食材が盛り付けやすいようになっていて、ストレスフリーな設計も魅力的です。また、ウッド調のハンドルは見た目の美しさだけでなく握りやすさも重視しています。

ピンクの持ち手が目を引く包丁セット

初めての包丁におすすめ

【ツヴィリング HIスタイルエリートピーチはこちら】
キッチンにアクセントになる淡いピンクのハンドルカラーが特徴で、手にしっくりとなじみ、ほど良い重さで抜群のグリップ感が得られる、人気シリーズ。職人により研ぎ上げられた刃付けで切れ味は抜群。さらに独自の設計で持ちやすく疲れにくいハンドルで使いやすさアップ。

Zwilling(ツヴィリング)とは?
双子マークのロゴが象徴的なキッチンウェアブランド。ドイツ・ゾーリンゲンで最新テクノロジーと職人技が融合したアイテムを生み出し続けています。
ツヴィリング ブランドページはこちら

オールステンレス一体構造の包丁

本格的に料理を始められる方におすすめ

【グローバル 包丁セットはこちら】
ステンレス加工の技術を活かし、鋼に勝るとも劣らぬ切れ味を保ちながらも、錆びにくく手入れがしやすい包丁。素材は、医療用メスにも使われていたステンレスを刃物用にアレンジしており、より鋭く繊細な切れ味と身離れの良さを可能にしています。簡易シャープナー付なのも嬉しいポイント。

GLOBAL(グローバル)とは?
心地よい切れ味と耐久性、衛生面も考えられたデザインが人気。発売から40年近く経った今もなお、GLOBALは『美しい包丁』として愛され続けています。
グローバル ブランドページはこちら

パン好きのあの人に

新生活に贈りたいパン切りナイフ

ゴムハンドルで滑らず手にフィット

【(画像上)パン切りナイフSUUはこちら】
緩やかなカーブのブレードと切れ味の良い細かな波刃が特徴のパン切りナイフ。パンの断面がキレイに仕上がるのでパンの美味しさをそのまま楽しめます。

軽い力でラクラクカット

【(画像中央)パン切りナイフ せせらぎはこちら】
ハ ードパンも食パンも どんなパンも楽々カットができます。表面が硬いハードパンは大波がくい込んで滑らず切れ、柔らかいパンは小波でつぶさず切れてストレスフリー。さらに先端のストレートで最後まで切り残す無くパンが切れるのがポイント。

長めの刃渡りで大きめのパンもお任せ

【(画像下)つばめのパンナイフはこちら】
刃渡り23.5cmと長め。波刃と直刃の2種類の刃の組み合わせにより、パンの切りくずを抑えながらきれいに切り分けられるパンナイフです。波刃のきっかけにより硬いフランスパンも、潰れやすい柔らかい食パンも簡単に切れます。パン以外にも、トマトやお肉など色々な食材もスパッと切ることができます。

普段使いにもリラックスタイムにも

ホットドリンクなどを愉しむ方におすすめ

【ブルーノ 温度調節マルチケトルはこちら】
3つのアタッチメントで湯沸かしだけでなく、ハーブティーなど離乳食の湯せんもできる優れもの。ゆで卵や温泉卵もほったらかしで作ることができます。調理中はガラス窓で中身の様子がわかるため、安心して使えるのもうれしいポイント。さらに温度や時間がひと目で分かるタッチパネル採用なのも◎。

料理の下ごしらえはおまかせ

毎日の料理を楽にしたい方におすすめ

【ビタントニオ フードプロセッサーはこちら】
毎日のお調理の面倒な下ごしらえを楽にしてくれるフードプロセッサー。刃の回転は時計回りの通常モードに加え、反時計回りの逆回転クラッシュモードを搭載。氷などの硬い材料も、刃先を痛めず調理できます。料理の下ごしらえの他にも、ヘルシーなスムージーからかき氷、生クリームの泡立てなどのスイーツ作りにも大活躍し、離乳食作りにもお勧めです。

デザイン性良し、機能性良し

おすすめコーヒー家電

ハイパワーモーターで挽き時間短縮

【(画像左)Russell Hobbsコーヒーグラインダーはこちら】
コンパクトタイプでありながら150Wのハイパワーモーターを搭載。中挽きなら最大容量60g(7~8杯分)でも約10秒で挽くことができます。粉をこぼさずフィルターへ入れられるのもストレスフリー。時間のない朝でも挽きたてを味わいたい方にはおすすめです。

シングルにも、2人暮らしにも、ちょうどいい

【(画像右)Russell Hobbsベーシックドリップはこちら】
コーヒーの味わいに影響を与えると言われる抽出温度をアップさせることで、コーヒーの油分まで味わえるパーマネントフィルターとの相乗効果が生まれ、さらに美味しく淹れられます。

読みもの一覧