MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup ホワイト(001) ホワイト(001)
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup1
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup2
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup3
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup4
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup5
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup6
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup7
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup8
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup9
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup10
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup11

TAKEO KIKUCHI (タケオキクチ)

【zen to】#mixcup

¥2,750(税込)
¥2,750(税込)

お気に入り登録数0

獲得ポイント:24ポイント 詳細

お気に入り登録数0

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)の【zen to】#mixcup ホワイト(001) ホワイト(001)
  • 00(FREE) ホワイト(001) 残り3 ¥2,750(税込)

返品不可
店頭へのお問い合わせ商品番号:G87-01430

▼お取り寄せ購入について
ご注文後に商品のお手配をおこないますが、他倉庫在庫は随時変更するためタイミングによりお取り寄せがかなわない場合がございます。
詳細は【お取り寄せ購入について】をご確認ください。

Features

TAKEO KIKUCHI/zen to(ゼント) 酒器

1日の終わりにその日の疲れをそっと癒してくれる、お酒たち。

お気に入りの酒器で飲むだけで、優雅な気分を醸してくれるギフトにもおススメです!

【デザインポイント】
パリッコ 「#mixcup」

僕は、庶民的なお酒の文化を心から愛しています。
缶チューハイやカップ酒など、コンビニやスーパーでいつでも安価 に買え、1日の終わりにその日の疲れをそっと癒してくれる、まるで気の置けない友人のようなお酒たち。
そのままでもいいけれど、ちょっとひと手間、お気に入りの酒器に移し替えて飲むだけで、もっと優雅な気持ちになれるんじゃないか?そんなコンセプトと遊び心、そして大好きなお酒カルチャーへのリスペクトを最大限に込めた、新感覚の磁器製 コップができました。

片側から見ると缶チューハイ、もう片側から見るとカップ酒がイメージされるような、リバーシブルデザイン。
気分はもちろん、明確にお酒の味が変わるこだわりの口当たりも、ぜひ体験してみてほしいです。

材質:磁器
サイズ: W66×D66×H123mm

【使用上のご注意】
電子レンジ・食洗機/可能
直火・オーブン・IHクッキングヒーター/不可


《 パリッコ・プロフィール 》
1978年東京生まれ。酒場ライター、漫画家 / イラストレーター、DJ / トラックメイカー、他。酒好きが高じ、2000年代後半より酒と酒場に関する記事の執筆を始める。
著書に『つつまし酒 あのころ、父と食べた銀将のラーメン』『ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある』『晩酌わくわく!アイデアレシピ』『天国酒場』『つつまし酒 懐と心にやさしい46の飲み方』『ほろ酔い!物産館ツアーズ』『酒場っ子』『晩酌百景 11人の個性派たちが語った酒とつまみと人生』、スズキナオ氏との共著に『のみタイム』『「よむ」お酒』『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』『酒の穴』。清野とおる氏との共著に『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』。


こちらはWEBと一部店舗限定展開のバイイング商品になります。

【zen toについて】
日本有数の陶磁器の産地、長崎県波佐見町。
1917年創業の株式会社 中善(以下・中善)は、この地に根ざして釜業を産業とし、江戸時代から続く波佐見焼の技術と精神を断承しながら、器作りに向き合ってきました。
微力ではありますが、人々の暮らしや食文化を支えてきたことを誇りとしています。


創業以来、国内ブランドの製造に従事するなど裏方に徹してきた中善は、2017年に創業100周年を迎えたことを機に、肥前地区(波佐見や有田を含むエリア)のやきもの技術とその可能性を次世代に伝えるべく、表舞台に立つことを決意。
初となるオリジナルブランドの構想に着手します。
こうして産声を上げたのが『 zen to 』です。


ブランドディレクターには、数々のブランドで指揮を執り、日本を代表する陶磁器デザイナーとして知られる阿部薫太郎氏を招聘。
「多様な嗜好」に応える、「多彩な個性」 をコンセプトに掲げ、モノを見る目がシビアであり、消費者ニーズが多様化する現代に向けて、バラエティに富んだ選択肢を陶磁器で提案していきます。

【 ブランドの由来 】
ー 肥前と中善と共に、前途洋々たるやきものの未来を願って ー

「肥前(ひぜん)と」「中善(なかぜん)と」に含まれる、「前」 と 「善」 のポジティブな二文字と「ぜんと」 という言葉の響きに着目し、ブランド名を「zen to」と名付けました。

長きにわたり培った技術に各方面のスペシャリストの知恵を掛け合わせ、産地のさらなる発展と新しい伝統の創造を目指していく・・・そんな想いをブランド名に込めています。

関連キーワード

製品寸法

サイズ表記 HWD付属箱H付属箱W付属箱D
00(FREE) 12cm6cm6cm13.5cm8.5cm9cm
基本ヌードサイズ
表記 01
(S)

click
02
(M)

click
03
(L)

click
04
(LL)

click
05
(3L)

click
06
(4L)

click
12
(MX)
13
(LX)
14
(LLX)
22
(MXX)
23
(LXX)
24
(LLXX)
32
(XM)
07
(5L)
33
(XL)
08
(6L)
34
(XXL)
09
(7L)
表記 01
(S)
02
(M)
03
(L)
04
(LL)
05
(3L)
06
(4L)
12
(MX)
13
(LX)
14
(LLX)
22
(MXX)
23
(LXX)
24
(LLXX)
32
(XM)
07
(5L)
33
(XL)
08
(6L)
34
(XXL)
09
(7L)
身長 166 170 176 180 182 184 170 176 180 170 176 180 175 180 185
バスト 88 91 94 97 100 103 94 97 100 97 100 103 105 110 115
ウエスト 73 76 80 84 88 92 80 84 88 84 88 92 96 101 106
ヒップ 89 92 96 100 104 108 96 100 104 100 104 108 106 111 116

素材

磁器

原産国

日本製

BRAND

生地詳細

この商品を使った

コーディネート
アイテム
モデル
その他のコーディネートを見る
その他のアイテムを見る
その他のモデルコーディネートを見る

このアイテムを使ったブログ

その他のブログを見る

このアイテムを使ったムービー

その他のブログを見る

この商品を見た人はコチラの商品もチェックしています

その他のアイテムを見る

閉じる

この画像に似たアイテム

表示モード
スマートフォン  |  PC