2022年10月、「Favoriti Campaign2022」で見事グランプリを受賞された笹川さん。
ヒロコ ハヤシのPOP UP SHOP限定色「グリーン」に、光と影のコントラストが印象的な作品に
まつわるストーリーをお伺いしました。 —グランプリ受賞、おめでとうございます!
「ありがとうございます!賞をいただいた写真、家の近所にある森でロケしたんですよ。
陽の光がきれいな午前中を選んで、光がスポットライトのように当たる場所で撮影しました。」
—この写真、夜じゃないんですね!
↑ 「ジラソーレ」を撮影した森。貴重な晴れの日に撮影。
光と影のコントラストがきれいで、いつもうっとり見ているのを題材にして。
『GIRASOLE(ジラソーレ)』の宝石のようなカッティングが大好きだから、
きれいな日の光のある森の中で撮影しよう、森の中だったらやっぱりグリーンかなと。
実はすこし前まで都会に住んでいて、家族と話し合い、
Uターンという形で新潟に移住したのですが、
本当に自然がきれいで、いまは撮影するのがとても楽しいんです。
これから雪が降るので、その景色も楽しみです。」
—笹川さんのインスタグラムも、自然の写真が多いですよね。
「自然に癒されています。都会に住んでいた時は、
あまり撮影したいと思える被写体がなくて・・・。
こちらに移住してからは、時間があると外に出ては景色を見て、季節を感じています。
ただ、都会から完全に離れたかというとそうでもなくて、中身は都会的なままというか。
生活スタイルは今もMACやiPhoneに囲まれて仕事をしています。
このグリーンの財布も、家族が都内へ行く用事の際に、
日本橋三越本店でのPOP UP SHOPで買ってきてもらったもので、
↑ お気に入りのジラソーレ&エレンディラのコレクション
それも都会的なものの一部と言えますね。
いまは、気づけばヒロコ ハヤシの財布は5つ持っています。」
—都会と自然、光と影。まさに笹川さんを体現したような一枚ですね。
メインでお使いの財布はどれですか?
「『ジラソーレ』のネイビーの長財布ミニです!これ実は昨年抽選で当たりました。
なので、グリーンやシルバーはまだ寝かせているんです!
運良くいただいた財布なので運気も上がるのではと・・・。
実は、ヒロコ ハヤシの財布に出会う以前は、財布には無頓着で、
使い方もそこまで気にしていなかったですね。
一番初めに購入したのが「エレンディラ」だったのですが、
それをきっかけに中身を整頓しようと、気にするようになりました。
↑ 新婚旅行のラスベガスでタクシードライバーがくれたハーフダラーのラッキーコイン。
「長財布ミニ」のカードケースの仕様が大好きなので、同じ形ばかり集めています。
カードケースの隅に小さなポケットがあるのもお気に入り。
そこにはラスベガスでもらったラッキーコインを入れています。
財布は「ただの道具」だったものが「好きなもの」に変わったおかげで
お金に関しても大切に考えるようになりました。
なによりも自然の中で、都会的な財布を持つのが気持ちいいです!」
一枚の写真の裏側には、移住を経て、自然×都会という
自分らしいライフスタイルを築き上げた笹川さんのストーリーが詰まっていました。